梁在廈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 梁在廈の意味・解説 

梁在廈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 10:45 UTC 版)

梁 在廈(ヤン・ジェハ、朝鮮語: 양재하1906年7月6日 - 1966年3月19日[1])は、日本統治時代の朝鮮および大韓民国ジャーナリスト編集者政治家。第2代韓国国会議員[2]

本貫南原梁氏朝鮮語版[1]建初(コンチョ、건초)[3]。漢字表記は梁在厦とも[4]

経歴

慶北聞慶郡山北面出身。1930年京城法学専門学校卒。同年4月から1932年12月まで朝鮮日報記者を務め、1933年10月から1940年の強制廃刊まで東亜日報の記者を務めた。1941年2月以降、『東亜日報』の伝統を引き継ぐと銘打ちした雑誌『春秋』の創刊を主導し、作家・発行人を務めたが、志願兵制度侵略戦争植民地政策を賛美する文章などを多数寄稿・掲載した。また、1941年末からは朝鮮春秋社理事、朝鮮臨戦報国団評議員なども務めた。解放後は新朝鮮報主幹、漢城日報編集者・発行人・編集局長、朝鮮建国準備委員会委員長、無所属の第2代国会議員を務めた[1][3][2]

朝鮮戦争の時、北朝鮮拉致された。1956年7月以降は在北平和統一促進協議会常務委員を務めたが[3][2]、1959年1月に粛清・監禁された[4]。死後は平壌市龍城区域の在北人士の墓に埋葬され、韓国側により親日反民族行為者に認定された[1]

脚注

  1. ^ a b c d 이병례, “양재하 (梁在廈)” (朝鮮語), 韓国民族文化大百科事典 (韓国学中央研究院), https://encykorea.aks.ac.kr/Article/E0074782 2025年8月20日閲覧。 
  2. ^ a b c 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2025年8月20日閲覧。
  3. ^ a b c 양재하(梁在廈)”. 한국역대인물 종합정보시스템. 2025年8月20日閲覧。
  4. ^ a b 근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年8月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  梁在廈のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梁在廈」の関連用語

梁在廈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梁在廈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梁在廈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS