桶狭間古戦場の碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 05:38 UTC 版)
桶狭間古戦場の碑(おけはざまこせんじょうのひ)は、昭和時代初期に鞍流瀬川の川底から引き上げられた石碑である。正面には「桶狭間古戦場」、背面には「文化十三年丙子五月建」とあり、途中で欠損しているために以降の文字は不明だが、製作年は1816年(文化13年)とみられる。
※この「桶狭間古戦場の碑」の解説は、「桶狭間」の解説の一部です。
「桶狭間古戦場の碑」を含む「桶狭間」の記事については、「桶狭間」の概要を参照ください。
- 桶狭間古戦場の碑のページへのリンク