桧山道立自然公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桧山道立自然公園の意味・解説 

檜山道立自然公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 14:04 UTC 版)

檜山道立自然公園
Hiyama Prefectural Natural Park
夷王山から江差方面を望む
分類 自然公園
所在地
座標 北緯41度52分08秒 東経140度06分52秒 / 北緯41.86889度 東経140.11444度 / 41.86889; 140.11444座標: 北緯41度52分08秒 東経140度06分52秒 / 北緯41.86889度 東経140.11444度 / 41.86889; 140.11444
面積 約17,000ヘクタール
開園 1960年
運営者 北海道
事務所 檜山振興局保健環境部環境生活課
事務所所在地 北海道檜山郡江差町字陣屋町336-3
公式サイト 檜山道立自然公園
テンプレートを表示

檜山道立自然公園(ひやまどうりつしぜんこうえん)は、北海道檜山郡上ノ国町江差町爾志郡乙部町二海郡八雲町(旧熊石町)、久遠郡せたな町(旧大成町)、奥尻郡奥尻町にある自然公園都道府県立自然公園)。

概要

公園区域は江差町からせたな町にかけての日本海沿いに点在しているほか、上ノ国町の夷王山一帯、八雲町熊石地区の見市川流域、奥尻町(奥尻島)全域からなる。日本海の強風と荒波によって形成された海食崖海岸段丘が連なり、奇岩岩石海岸が随所に見られるほか[1]、見市川上流部は渓谷景観を有している。また、檜山振興局管内は北海道内で最も古くから開けた土地であることから、寺社城跡墳墓などの歴史的・文化的遺産が比較的多く残されている地域になっている[1]

景勝地

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

桧山道立自然公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桧山道立自然公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの檜山道立自然公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS