桜井成夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桜井成夫の意味・解説 

桜井成夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/18 05:37 UTC 版)

桜井 成夫(さくらい なるお、1907年7月5日 - 1993年2月21日)は、フランス文学者翻訳家、元早稲田大学教授。東京生まれ。早大仏文科卒、1978年まで早大教授。

著書

  • 日仏会話 大阪屋号書店 1938
  • フランス語文化読本 数江讓治共編著 第三書房 1951.3
  • 速修フランス語20課 平岡篤頼共編 第三書房 1963.3

翻訳

  • 重罪裁判所の思ひ出 ジイド全集 第8巻 金星堂 1934
  • フロオベエル全集 第4巻 初期の作品 改造社 1935
  • 現代佛蘭西コント集 第1輯 三才社 1935.11
  • 最近の文芸思想 アラン篇 三笠書房 1938 (現代思想全書)
  • フランス戦話集 冨山房百科文庫 1938
  • 孤独 エドゥワール・エストーニエ 仏蘭西文学賞叢書 実業之日本社 1940
  • かはいゝトロット /リシュタンベルジェ 主婦之友社 1941 (世界名作家庭文庫)
  • 愛の昇天 エドゥワール・エストーニエ 実業之日本社 1941
  • 若き日の夢 グラツィエツラ ラマルティーヌ 昭森社 1942 のち角川文庫
  • 海の誘惑 マルク・エルテン 現代海洋文学全集 第9巻 改造社 1943
  • 青春の画像 ラマルティーヌ 岡倉書房 1946
  • 群衆心理 ギュスターヴ・ル・ボン 岡倉書房 1947.2 のち角川文庫、講談社学術文庫
  • 湖畔の愛 ラファエル/ラマルティーヌ 蒼樹社 1949 のち角川文庫
  • ふらんす好色一代男 テミドール/ ゴダール・ドクウル 穂高書房 1949
  • ロンドリ姉妹 モオパッサン全集 第23巻 創芸社 1950
  • La fille Elisa エドモン・ド・ゴンクール 岡倉書房 1950.10
  • 或る自殺者の手記 他15篇 モオパッサン全集 第22巻 創芸社 1951
  • 宿命の血 アンドレ・モロワ 新庄嘉章共訳 新潮社 1952
  • トルストイ / ツヴァイク 創芸社 1952 (近代文庫)
  • 愛の妖精 ジョルジュ・サンド 講談社 1953 (世界名作全集)
  • 狂人の手記・十一月 初期短篇集 フローベール 1953 (角川文庫)
  • 昼顔 ジョゼフ・ケッセル 1954 (角川文庫)
  • 水の上 モーパッサン 吉江喬松共訳 1955 (岩波文庫)
  • あらしの九十三年 ユーゴー 講談社 1955 (世界名作全集)
  • 恋のモントリオル モーパッサン全集 第19巻 春陽堂書店 1956
  • とらわれの人々 ジョゼフ・ケッセル 大日本雄弁会講談社 1957
  • 家なき子 エクトル・マロ 世界名作全集 第16 平凡社 1960
  • ああ無情 ヴィクトル・ユゴー 講談社 1963 (少年少女新世界文学全集)
  • アドルフ バンジャマン・コンスタン 安斎千秋共訳 世界青春文学名作選 第16 学習研究社 1964
  • 風車小屋だより・月曜物語 アルフォンス・ドーデ 世界の名作図書館 講談社 1967
  • クローディーヌの家 コレット著作集 10 二見書房 1972
  • 青い灯 コレット著作集 3 二見書房 1978.4
  • 三銃士 アレクサンドル=デュマ 1988.1 (講談社青い鳥文庫)

参考文献

  • 早稲田大学百年史 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜井成夫」の関連用語

桜井成夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜井成夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜井成夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS