桑名藩のその後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 22:26 UTC 版)
桑名藩士は廃藩置県から2年後に禄高交付が廃止されて収入が絶たれると、下級役人や教員・軍人に求職した。しかし桑名は朝敵となったことから、いわれなき差別を受けて肩身の狭い思いをしており、西南戦争では怨みを晴らすために400名もが出征している。明治時代には地の利を生かし、富国強兵の軍需産業の活発化に乗じて重工業が大いに発展した。
※この「桑名藩のその後」の解説は、「桑名藩」の解説の一部です。
「桑名藩のその後」を含む「桑名藩」の記事については、「桑名藩」の概要を参照ください。
- 桑名藩のその後のページへのリンク