桃源への旅立ちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桃源への旅立ちの意味・解説 

桃源への旅立ち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/13 13:43 UTC 版)

桃源への旅立ち
ジャン=リュック・ポンティスタジオ・アルバム
リリース 1976年11月
録音 1976年7月 - 8月 カリフォルニア州バーバンク Kendun Studios[1]
ジャンル ジャズフュージョン
時間 38分18秒
レーベル アトランティック・レコード
プロデュース ジャン=リュック・ポンティ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 67位(アメリカ[2]
ジャン=リュック・ポンティ 年表
極光
(1976年)
桃源への旅立ち
(1976年)
秘なる海
(1977年)
テンプレートを表示

桃源への旅立ち』(原題:Imaginary Voyage)は、フランス人ヴァイオリニスト、ジャン=リュック・ポンティ1976年に発表したスタジオ・アルバム

背景

後にフランク・ザッパ・バンドで活動するアラン・ザヴォッドと、後にジェスロ・タルのアルバム『A』(1980年)に参加するマーク・クレイニーが新メンバーとして迎えられた[3]。「新世界発見」はカントリー・ミュージックからの影響を取り入れた曲で、ポンティ自身は後年、TheUrbanMusicScene.comのインタビューにおいて「アメリカに渡ってナッシュビルフィドル奏者と会って、それをR&Bと融合してみたいと思った」と語っている[4]

反響・評価

アメリカの総合アルバム・チャートBillboard 200では67位に達し、『ビルボード』のジャズ・アルバム・チャートでは2位を記録した[2]

Richard S. Ginellはオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け「マハヴィシュヌ・オーケストラと同様エレクトリック・ヴァイオリン、ギター、キーボード、ベース、ドラムスという楽器編成だが、ここでは重点の置き所が変化しており、彼自身のヴァイオリンが直接的に押し出されて、共演者達の演奏との対決は抑えめとなった」と評している[5]

収録曲

全曲ともジャン=リュック・ポンティ作。

  1. 新世界発見 - "New Country" - 3:08
  2. バビロンの国 - "The Gardens of Babylon" - 5:07
  3. 銀河のさすらい人 - "Wandering on the Milky Way" - 1:49
  4. ワンス・アポン・ア・ドリーム - "Once Upon a Dream" - 4:07
  5. タランチュラ - "Tarantula" - 4:08
  6. 桃源への旅立ち パートI - "Imaginary Voyage Part I" - 2:22
  7. 桃源への旅立ち パートII - "Imaginary Voyage Part II" - 4:04
  8. 桃源への旅立ち パートIII - "Imaginary Voyage Part III" - 5:26
  9. 桃源への旅立ち パートIV - "Imaginary Voyage Part IV" - 8:01

参加ミュージシャン

脚注・出典

  1. ^ Jean-Luc Ponty - Imaginary Voyage (Vinyl, LP, Album) at Discogs
  2. ^ a b Jean-Luc Ponty | Awards | AllMusic
  3. ^ 2015年再発CD (WPCR-16327)ライナーノーツ(片山伸、2015年3月15日)
  4. ^ Galloway, A. Scott. “Jazz Violin Master Jean-Luc Ponty Teams With Rock Vocal Guru Jon Anderson For Visionary World-Unifying Epic "Better Late Than Never"”. TheUrbanMusicScene.com. The Jordan Music Group. 2016年5月13日閲覧。
  5. ^ Ginell, Richard S. “Imaginary Voyage - Jean-Luc Ponty”. AllMusic. 2016年5月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃源への旅立ち」の関連用語

桃源への旅立ちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃源への旅立ちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃源への旅立ち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS