格闘弦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/10 08:52 UTC 版)
『格闘弦』 | ||||
---|---|---|---|---|
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 2009年9月2日、日本 | |||
録音 | 2008年 ルンビニスタジオ、イスタパ、メキシコ | |||
ジャンル | フォークロック、フュージョン | |||
時間 | 45分26秒 (CD) 1時間23分46秒 (DVD) |
|||
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル Rubyworks SICPI-2341 |
|||
プロデュース | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ、ジョン・レッキー | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ 年表 | ||||
|
『格闘弦/ 11:11』(かくとうげん イレブン:イレブン)は、メキシコ出身のギター・デュオロドリーゴ・イ・ガブリエーラが2009年に発表した4枚目のスタジオ・アルバム。 初回限定版には、DVD が付いている。
収録曲
CD収録曲
# | タイトル | 作曲 | 注 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「ハヌマン」 (Hanuman) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | カルロス・サンタナへ捧げる | 3:41 | |
2. | 「バスター・ヴードゥ」 (Buster Voodoo) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ジミ・ヘンドリックスへ捧げる | 4:22 | |
3. | 「トリヴェーニ」 (Triveni) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ル・トリオ・ジュブランへ捧げる | 3:53 | |
4. | 「ロゴス」 (Logos) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | アル・ディ・メオラへ捧げる | 2:50 | |
5. | 「サント・ドミンゴ」 (Santo Domingo) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ミッシェル・カミロへ捧げる | 4:00 | |
6. | 「マスター・マキ」 (Master Maqui) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | パコ・デ・ルシアへ捧げる | 5:04 | |
7. | 「サヴィトゥリ」 (Savitri) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ジョン・マクラフリンへ捧げる | 3:45 | |
8. | 「オラ・セロ」 (Hora Zero) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | アストル・ピアソラへ捧げる | 5:22 | |
9. | 「チャク・ムール」 (Chac Mool) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ジョージ・レイズへ捧げる | 1:51 | |
10. | 「アトマン」 (Atman) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ダイムバッグ・ダレルへ捧げる | 5:49 | |
11. | 「イレヴン・イレヴン」 (11:11) | ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ | ピンク・フロイドへ捧げる | 4:49 | |
合計時間:
|
45:26 |
DVD収録曲
# | タイトル | 時間 | |
---|---|---|---|
1. | 「オラ・セロ (リハーサル)」 (Hora Zero) | 6:17 | |
2. | 「ハヌマン (リハーサル)」 (Hanuman) | 3:57 | |
3. | 「サント・ドミンゴ (リハーサル)」 (Santo Domingo) | 5:45 | |
4. | 「バスター・ヴードゥ (リハーサル)」 (Buster Voodoo) | 4:43 | |
5. | 「トリヴェーニ (リハーサル)」 (Triveni) | 3:59 | |
6. | 「イレヴン・イレヴン (リハーサル)」 (11:11) | 5:40 | |
7. | 「オラ・セロ (ライヴ)」 (Hora Zero) | 6:47 | |
8. | 「フアン・ロコ (ライヴ)」 (Juan Loco) | 5:29 | |
9. | 「インタビュー」 (Questions) | 10:47 | |
10. | 「スタジオ「ルンビニ」紹介」 (lumbini) | 3:17 | |
11. | 「「バスター・ヴードゥ」演奏解説」 (Buster Voodoo tutorial) | 20:27 | |
12. | 「「天国への階段」演奏実演」 (hidden key) | 2:21 | |
13. | 「エクストラ・インタビュー」 (Extended questions) | 4:17 |
アルバム参加ミュージシャン
- ロドリーゴ・サンチェス(Rodrigo Sánchez) — エレクトリックアコースティックギター (YAMAHA NTX Custom[8], Frank Tate Guitars, D'Addario strings)、ウクレレ、カホン(6, 7, 10, 11)、ウード(7, 10)
- ガブリエーラ・クインテーロ(Gabriela Quintero) — エレクトリックアコースティックギター (YAMAHA NCX Custom, Frank Tate Guitars, D'Addario strings)、ウクレレ、ウード(7, 10)、ダルブッカ(10)
- ストランズアンドファラ — 「マスター・マキ」のアコースティックギターソロ
- アレックス・スコルニック — 「アトマン」のエレクトリックギター・ソロ
- Edgardo Pineda Sanchez — 「イレヴン・イレヴン」のピアノ
制作クレジット
- プロデューサー — ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ
- 「11:11」のプロデューサー — ジョン・レッキー、ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ
- レコーディング・エンジニア — Fermin Vazquez Llera
- ミキシング・エンジニア — コリン・リチャードソン, Matt Hyde(ロンドン、ウェールズ)
- アシスタント・エンジニア — Brian Wilson, Martyn "Ginge" Ford, Jeff Rose
- マスタリング・エンジニア — Robyn Robins
発売履歴
地域 | 日付 | レーベル | フォーマット | 型番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 2009年9月2日[9] | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル | CD, DVD, デジタル・ダウンロード | SICPI-2339-40 | 16:9, リージョンコード:2, テレビ方式:NTSC |
日本 | 2009年9月2日[10] | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル | CD, デジタル・ダウンロード | SICPI-2341 |
脚注
- ^ ultratop.be - Rodrigo Y Gabriela - 11:11
- ^ lescharts.com - Rodrigo Y Gabriela - 11:11
- ^ ultratop.be - Rodrigo Y Gabriela - 11:11
- ^ 11:11 - Rodrigo y Gabriela : Awards : AllMusic
- ^ ORICON STYLE
- ^ ChartArchive - Rodrigo Y Gabriela
- ^ Rodrigo Y Gabriela - 11:11 - hitparade.ch
- ^ “Rodrigo y Gabriela JAPAN TOUR 2010”. エレクトリックナイロンストリングスギター. ヤマハ株式会社. 2010年1月17日閲覧。
- ^ “Yahoo!ミュージック 格闘弦(限定盤)”. Yahoo!ミュージック. Yahoo Japan Corporation. 2010年1月17日閲覧。
- ^ “Yahoo!ミュージック 格闘弦”. Yahoo!ミュージック. Yahoo Japan Corporation. 2010年1月17日閲覧。
- 格闘弦のページへのリンク