秋元康事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋元康事務所の意味・解説 

秋元康事務所

(株式会社秋元康事務所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 07:20 UTC 版)

株式会社秋元康事務所
種類 株式会社
機関設計 監査役設置会社[1]
本社所在地 日本
102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-10
紀尾井町ガーデンタワー[1]
設立 1985年(昭和60年)12月[1]
業種 サービス業
事業内容 所属タレントのマネジメント等
代表者 代表取締役 秋元伸介[2]秋元康の実弟[3]
資本金 1000万円[2]
純利益
  • 1億1,951万3,000円
(2023年11月期)[2]
総資産
  • 49億7,491万4,000円
(2023年11月30日現在)[2]
決算期 11月30日
関係する人物 秋元麻巳子(秋元康の妻・取締役)
秋元せり(監査役
秋元康(所属タレント)[1]
テンプレートを表示

株式会社秋元康事務所[1](あきもとやすしじむしょ)は、東京都千代田区紀尾井町にある芸能プロダクションである[1]

概要

作詞家秋元康の所属先となっており、秋元康の事実上の個人事務所である[4]

デイリースポーツの記事においても、「音楽プロデューサーの秋元康氏の事務所」と表現されている[5]

定款上の目的

  • テレビ番組、ラジオ番組、CM、映画及び舞台の企画・制作[1]
  • コンパクト・ディスク、ビデオなどの原盤の企画・制作[1]
  • 俳優、舞踊家、演奏家、歌手及び作家の養成、管理並びに出演の斡旋[1]
  • 音楽ソフト、映像ソフト、ゲームソフトの企画、制作、製造、販売[1]
  • 音楽著作物及び出版物の著作権、著作隣接権の管理[1]
  • 音楽著作物の利用の開発[1]
  • 広告、宣伝及び各種イベントの企画・制作[1]
  • 新聞、雑誌、各種刊行物の編集・発行[1]
  • 衣料品、装身具及び各種服飾用品の輸入、製造、販売[1]
  • 食料品及び日用雑貨品の輸入、製造、販売[1]
  • 喫茶店、スナック、レストラン等の経営[1]
  • 不動産の売買、賃貸及び管理[1]
  • 前各号に附帯する一切の業務[1]

関係する人物

特許

「新しい恋愛ゲームを実現する」という特許が、秋元康事務所によって出願され、有効な特許として登録されている[7][注釈 1]

脚注

注釈

  1. ^ 共同出願人は株式会社バンダイナムコゲームス

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 秋元康事務所 の企業情報”. バフェット・コード (2023年10月16日). 2025年1月21日閲覧。
  2. ^ a b c d 株式会社秋元康事務所 決算公告 2025年(令和7年)2月12日付「官報」(号外第28号)79頁。
  3. ^ NGT事件の秋元康批判にホリエモンがイチャモン! 一方、NHK新潟は“秋元の指揮監督”がガバナンスの問題点と本質を指摘”. LITERA (2019年4月23日). 2025年2月4日閲覧。
  4. ^ イグニス、VR領域を手掛ける子会社パルスにおいて「秋元康」「松尾豊」「DaiGo」らが資本参加すると発表”. gamebiz (2016年11月11日). 2025年2月4日閲覧。
  5. ^ a b 『<いま、この人。~デイリースポーツが聞く~>第78回 「もしドラ」 岩崎夏海氏 スポーツ紙は電子化しかない 秋元康氏に師事もAKBに触発され独立 評価に不満 正しい小説の読み方 教えて差し上げたい』 - デイリースポーツ 2011年3月21日
  6. ^ <扉を開く 道産子企業人に聞く>ゴンドラ(東京)社長・古江恵治さん(50)=日高管内浦河町出身 AKB選挙受注が転機”. NEWS PICKS (2022年12月2日). 2025年2月11日閲覧。
  7. ^ 特許・実用新案照会(固定アドレス)”. 特許情報プラットフォーム. 2025年2月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  秋元康事務所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋元康事務所」の関連用語

秋元康事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋元康事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋元康事務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS