校箴(校訓)・校歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 10:34 UTC 版)
「台北高等商業学校」の記事における「校箴(校訓)・校歌」の解説
校箴(校訓) 教育勅語の聖旨を奉体し本校教育の目的に従い忠良の国民たるとともに有為の商業家たるを期すべし 常に本校生徒たるの本分を顧み質素を旨とし師長を尊び交遊を慎み進みて克己自重の校風を振起すべし 専心学を修め誠意事に当たり心小、膽大、熟慮、断行の習性を養成すべし 闊達の気象と剛健進取の精神とを涵養すべし 校歌 作詞は河合譲、作曲は浦江完による。歌詞は3番まである。 寮歌 「淡水寮寮歌」- 作詞は國枝龍一、作曲は小豆澤利之助による。歌詞は3番まである。
※この「校箴(校訓)・校歌」の解説は、「台北高等商業学校」の解説の一部です。
「校箴(校訓)・校歌」を含む「台北高等商業学校」の記事については、「台北高等商業学校」の概要を参照ください。
- 校箴・校歌のページへのリンク