伏見宮栄仁親王とは? わかりやすく解説

伏見宮栄仁親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 00:58 UTC 版)

伏見宮栄仁親王(ふしみのみや よしひとしんのう、榮仁親王観応2年(1351年) - 応永23年11月20日1416年12月9日))は、南北朝時代皇族北朝第三代崇光天皇の皇子。読み方は「なかひと」とも[注 1]世襲親王家伏見宮初代当主。伏見殿有栖川殿などと称する。


注釈

  1. ^ 明治時代初期作成の『伏見宮御系図』にて、「よしひと」と付けられたことから「よしひと」という読みが広まった。しかし飯倉晴武は、東山御文庫所蔵『立親王次第』にて「栄仁」に「ナカ、中」と付けられているから、「栄仁」は「なかひと」が正しいとしている[1]

出典

  1. ^ 飯倉晴武『地獄を二度も見た天皇 光厳院』2002、p.202。
  2. ^ 家永遵嗣「光厳上皇の皇位継承戦略と室町幕府」(桃崎有一郎山田邦和編『室町政権の首府構想と京都』、文理閣〈平安京・京都研究叢書4〉、2016年、pp.111。
  3. ^ 松薗斉『王朝時代の実像15 中世の王家と宮家』(臨川書店、2023年) ISBN 978-4-653-04715-5 P234.
  4. ^ 白根陽子「伏見宮家領の形成」『女院領の中世的展開』(同成社、2018年) ISBN 978-4-88621-800-1 P219-259.
  5. ^ 詳しくは、松薗斉「中世の宮家について-南北朝・室町期を中心に-」(『愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化』25、2010)参照のこと。


「伏見宮栄仁親王」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から伏見宮栄仁親王を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から伏見宮栄仁親王を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から伏見宮栄仁親王を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伏見宮栄仁親王」の関連用語

伏見宮栄仁親王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伏見宮栄仁親王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伏見宮栄仁親王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS