栃木市立大宮南小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/19 03:26 UTC 版)
栃木市立大宮南小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 藤田尋常小学校 大宮尋常小学校南校 大宮村立南国民学校 大宮村立大宮南小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 栃木市 |
設立年月日 | 1892年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒328-0026 |
栃木県栃木市藤田町135-2
|
|
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
栃木市立大宮南小学校(とちぎしりつ おおみやみなみしょうがっこう)は、栃木県栃木市藤田町にある公立小学校。
沿革
- 1892年 - 大宮学校分教室より分離し、藤田尋常小学校として独立。
- 1901年 - 現在地に校舎新築・移転し、大宮尋常小学校南校となる。
- 1947年 - 大宮村立大宮南小学校と改称。
- 1954年 - 大宮村の栃木市へ編入により、栃木市立大宮南小学校と改称。
- 2013年 - 小規模特認校に指定[1]。
通学区域
旧大宮村域の南部に相当する地区が大宮南小学校の学区となっている。
周辺
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
脚注
- ^ “市内どこからでも通える小規模特認校児童募集”. 栃木市 (2017年2月13日). 2017年4月12日閲覧。
- ^ “栃木市立小中学校区”. 栃木市 (2015年5月12日). 2017年4月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 栃木市立大宮南小学校のページへのリンク