柿沼トミ子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/04 22:54 UTC 版)
柿沼 トミ子(かきぬま トミこ、1947年〈昭和22年〉8月13日[1] - )は、日本の政治家。元埼玉県北埼玉郡大利根町(現・加須市)長(1期)、元埼玉県議会議員(2期)。旭日小綬章。
来歴
加須市出身[2]。埼玉県立久喜高等学校卒業[2]。卒業後は埼玉県庁に入庁[3]。女性政策課長、環境防災部長、県知事特別秘書を歴任した[3]。2008年の大利根町長選挙に立候補し、現職を破って当選した[4]。町長は2010年に加須市に合併するまで務めた。2012年の埼玉県議会議員補欠選挙で無所属で立候補し、無投票で初当選する。2015年 に再選(自民党)。2019年に落選した。2021年春の叙勲で旭日小綬章を受章した[5]。
脚注
- 柿沼トミ子のページへのリンク