柳英一朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳英一朗の意味・解説 

柳英一朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 02:19 UTC 版)

柳 英一朗(やなぎ えいいちろう)は、日本作曲家編曲家ベーシスト愛知県名古屋市出身。1983年8月4日生まれ。

経歴

高校卒業後に音大に進学するも中退。その後日本ファルコム[1]へと就職しBGMなどを手掛けたが、現在は退職しフリーとなっている。

minori制作のアダルトゲーム原作のアニメ『ef - a fairy tale of the two.』では、天門とともにエンディング曲や挿入歌の編曲・作曲を担当した。

同人作曲家としての活動が多いが、ELISAみずさわゆうき黒崎真音などにも楽曲を提供している。

茶太とはユニット「souleave」を結成し、現在もideaと名前を変え活動を行っている。

2013年からは、Ayumi.とのユニット「Astilbe x Arendsii」でも活動している。

作品

日本ファルコム

フリーランス

出演

声優

  • ゲーム「ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-」(2013年、三村次郎左衛門)
  • ゲーム「戦刃乙女 マキナに宿りし心が願うは…」(2013年、辰人、マキナ系モブ)

脚注

出典

  1. ^ 柳英一朗. “公式ホームページ『FANATASISTA yanagingar.com』PROFILE”. 2013年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳英一朗」の関連用語

柳英一朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳英一朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳英一朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS