柳家緑太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 20:02 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年3月)
|
柳家 緑太 | |
![]() 柳家緑太定紋「剣かたばみ」 |
|
本名 |
|
---|---|
生年月日 | 1984年8月27日(40歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 柳家花緑 |
出囃子 | 玉屋 |
活動期間 | 2009年 - |
所属 | 落語協会 |
公式サイト | 柳家緑太オフィシャルウェブサイト |
受賞歴 | |
第29回北とぴあ若手落語家競演会奨励賞(2018年) | |
柳家 緑太(やなぎや ろくた、1984年8月27日 - )は、落語協会に所属する落語家[2]。定紋は「剣かたばみ」[2]。出囃子は『玉屋[要曖昧さ回避]』。
経歴
1984年、大分県玖珠郡玖珠町生まれ。2007年3月、浦和大学総合福祉学部総合福祉学科卒業[3]。
2009年11月、柳家花緑に入門[2]。2010年5月に前座となる、前座名は「緑太」[2]。
2014年11月1日に柳家花飛、三遊亭天歌と共に二ツ目昇進[2]。2018年、第29回北とぴあ若手落語家競演会奨励賞[2]を受賞。
2025年3月21日、柳家花飛、林家けい木改め林家木久彦、柳亭市童改め四代目松柳亭鶴枝、柳家吉緑と共に真打昇進[4][5]。
芸歴
受賞歴
人物
趣味
脚注
出典
- ^ 柳家勧之助 - 落語協会
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 柳家緑太 - 落語協会
- ^ “本学卒業生・柳家緑太さん 真打昇進記念「うしろ幕・寄席のぼり贈呈式」開催報告”. 浦和大学 (2025年3月10日). 2025年3月22日閲覧。
- ^ “令和7年 春(3月下席より)真打昇進決定”. 一般社団法人落語協会 (2024年5月21日). 2024年5月21日閲覧。
- ^ “令和7年春 真打昇進披露興行”. 一般社団法人落語協会 (2024年11月1日). 2025年3月20日閲覧。
外部リンク
- 柳家緑太オフィシャルウェブサイト
- 柳家緑太 - 落語協会
- 柳家緑太 (@Rokuta_InfoSta) - X(旧Twitter)
- 柳家緑太 (rokuta_yanagiya) - note
- 柳家緑太 (rokutayanagiya) - Facebook
- 柳家緑太の気まぐれ日記 - Ameba Blog
- 柳家緑太と柳亭市童 - YouTubeチャンネル
- 柳家緑太のページへのリンク