林徽因
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 19:09 UTC 版)
林徽因 | |
---|---|
![]() | |
プロフィール | |
出生: | 1904年6月10日 |
死去: |
1955年4月1日![]() |
出身地: |
![]() |
職業: | 詩人・建築史家 |
各種表記 | |
繁体字: | 林徽因 |
簡体字: | 林徽因 |
拼音: | Lín Huīyīn |
ラテン字: | Lin Hui-yin |
和名表記: | りん きいん |
発音転記: | リン フイイン |
林 徽因(りん きいん、1904年 - 1955年4月1日)は、中華民国・中華人民共和国の詩人・建築史家・建築家。本名は林徽音。本貫は福州府閩県。中華人民共和国の国章を設計した一人であると共に、中国の古建築を調査・整理し、中国建築史の祖とも称される。日中建築の比較研究も行った。
経歴

- 1928年 帰国。梁思成と結婚。文芸雑誌『緑』創刊に参加。
- 1930年代以後、東北大学、燕京大学などで教鞭を執る。詩文創作に従事。
- 中華人民共和国成立後、清華大学で建築の教授を勤めた。
- 1949年 人民英雄紀念碑の設計に参加。
- 1955年 肺結核のため死去。
著書
- 林徽因講建築
- 林徽音文集 建築編 (梁従誡編)
- 林徽音文集 詩文編 (梁従誡編)
建築作品

- 吉林西駅
- 北京大学地質館
固有名詞の分類
- 林徽因のページへのリンク