松田二郎 (地方公務員)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松田二郎 (地方公務員)の意味・解説 

松田二郎 (地方公務員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 02:26 UTC 版)

松田 二郎(まつだ じろう、1952年 <昭和27年> 4月9日 - )は、日本地方公務員東京オリンピック招致本部次長、東京都下水道局長、東京都職員信用組合理事長、東京都競馬常務取締役を歴任。瑞宝小綬章受章者。

人物・経歴

労働経済局総務部総務課長、総務局参事、知事本部参事、産業労働局産業政策担当部長、知事本部秘書部長、知事本局企画調整部長、2006年 (平成18年) 7月 東京都教育委員会次長。2007年11月 東京オリンピック招致本部次長。2008年7月 東京都東京オリンピック・パラリンピック招致本部次長。2009年7月 東京都下水道局長[1]2012年6月、小川健一を後任に退職[2]。同年7月 東京都職員信用組合理事長。2014年3月 東京都競馬常務取締役[3]

2023年4月 令和5年春の叙勲で瑞宝小綬章を受章[4]

その他役職

  • 子どもの生活習慣確立東京都協議会 副会長[5]
  • 東京都中小企業団体中央会 副会長[6]
  • 東京都労働委員会 委員[6]

脚注

  1. ^ 水道局長に尾﨑氏/下水道局長に松田氏/東京都局長級人事異動を発表”. 水道産業新聞社 (2009年6月29日). 2023年11月3日閲覧。
  2. ^ 都下水道局長に小川健一氏”. 水道産業新聞社 (2012年6月25日). 2023年11月3日閲覧。
  3. ^ 役員の状況 松田二郎”. IR BANK. 2023年4月30日閲覧。
  4. ^ 令和5年春の叙勲勲章受章者名簿P42”. 総務省. 2023年4月30日閲覧。
  5. ^ ★子どもの生活習慣確立東京都協議会”. 子どもの生活習慣確立東京都協議会. 2023年4月30日閲覧。
  6. ^ a b 東京都労働委員会委員名簿”. 東京都労働委員会. 2023年4月30日閲覧。
先代
三枝修一
東京都知事本局企画調整部長
2005年 - 2006年
次代
秋山俊行
先代
今里伸一郎
東京都下水道局長
2009年 - 2012年
次代
小川健一
先代
松澤敏夫
東京都職員信用組合理事長
2012年 - 2014年
次代
藤井寛行



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松田二郎 (地方公務員)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田二郎 (地方公務員)」の関連用語

松田二郎 (地方公務員)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田二郎 (地方公務員)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田二郎 (地方公務員) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS