秋山俊行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋山俊行の意味・解説 

秋山俊行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 14:51 UTC 版)

2012年12月13日ティモシー・ヒッチンズ駐日英国大使公邸で(左端)

秋山 俊行(あきやま としゆき、1954年7月7日 - )は、日本の地方公務員東京都生活文化スポーツ局長や、東京都知事本局長、東京都副知事東京都職員共済組合理事長、東京都人材支援事業団理事長を歴任し、2017年から日本自動車ターミナル代表取締役社長。瑞宝中綬章受章。

人物・経歴

中央大学附属高等学校を経て[1]、1977年中央大学法学部卒業[2]東京都入庁。2004年東京都知事本局自治制度改革推進担当部長。2006年東京都知事本局企画調整部長。2007年東京都病院経営本部長。2008年東京都生活文化スポーツ局長。2010年東京都知事本局[3]

2012年から東京都副知事を務め[4]東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会副理事長などを兼務して、2020年東京オリンピック招致にあたった[5]

2014年には東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の設立にあたり[6]、理事に就任[7]東京都職員共済組合理事長も兼務[8]。2016年東京都人材支援事業団理事長。2017年日本自動車ターミナル代表取締役社長[3]。元中央大学学員会東京都庁支部長[9]

栄典

脚注

先代
松田二郎
東京都知事本局企画調整部長
2006年 - 2007年
次代
川澄俊文
先代
大塚孝一
東京都病院経営本部長
2007年 - 2008年
次代
中井敬三
先代
渡辺日佐夫
東京都生活文化スポーツ局長
2008年 - 2010年
次代
横山英樹
先代
吉川和夫
東京都知事本局長
2010年 - 2012年
次代
前田信弘
先代
(新任)
東京都副知事兼東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長
2014年 - 2016年
次代
山本隆
先代
関谷保夫
日本自動車ターミナル社長
2017年 - 2022年
次代
藤田裕司



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋山俊行」の関連用語

秋山俊行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋山俊行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋山俊行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS