山本隆_(地方公務員)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本隆_(地方公務員)の意味・解説 

山本隆 (地方公務員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 22:10 UTC 版)

山本 隆(やまもと たかし、1960年3月31日 - )は、日本地方公務員東京都副知事や、東京都人材支援事業団理事長、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副事務総長を経て、全国信用保証協会連合会会長。

人物・経歴

1982年一橋大学法学部卒業、東京都庁入庁。1994年広尾病院事務局医事課長。1998年東京都総務局行政部副参事(都区制度改革担当)。2001年東京都港湾局総務部計理課長。2002年東京都知事本部企画調整部調整担当課長(統括課長)。2004年東京都知事本局参事(企画調整部総務課長事務取扱)。2007年東京都港湾局監理団体改革担当部長。2008年東京都会計管理局管理部長。2010年東京都港湾局総務部長。2011年東京都産業労働局理事新銀行東京派遣)[1]。2013年東京都産業労働局次長[1]産業雇用担当)。2014年東京都知事補佐官兼務[2][3]

同年東京都産業労働局長[1]。2016年から東京都副知事[4]及び東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長として[5]2020年東京オリンピック東京パラリンピック準備を担当し[6][7]浅羽義里神奈川県副知事塩川修埼玉県副知事との間で負担協議にあたるなどした[8]。その後、東京都人材支援事業団理事長を経て[9]、2017年から東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副事務総長として[10][11]、経費削減策の検討などを行った[12]。2022年東京信用保証協会理事長[13]全国信用保証協会連合会会長[14]、 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会清算人[15]

脚注

先代
多羅尾光睦
東京都港湾局総務部長
2010年 - 2011年
次代
黒田祥之
先代
塚田祐次
東京都産業労働局長
2014年 - 2016年
次代
藤田裕司
先代
秋山俊行
東京都副知事兼東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長
2016年 - 2017年
次代
猪熊純子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本隆_(地方公務員)」の関連用語

山本隆_(地方公務員)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本隆_(地方公務員)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本隆 (地方公務員) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS