松江市役所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松江市役所の意味・解説 

松江市役所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/20 00:36 UTC 版)

松江市役所
情報
用途 市役所
階数 本館3階、西棟5階、別館5階、第2別館4階、第4別館5階
所在地 島根県松江市末次町86
テンプレートを表示

松江市役所(まつえしやくしょ)は、日本地方公共団体である松江市の組織が入る施設(役所)。本庁舎には本館、西館、別館、第2別館、第4別館が存在する。

庁舎(所在地)

本庁舎

環境センター

  • 松江市学園南1丁目17番24号

庁舎

本館・西棟

本 館
3F 公共施設部長室、管財課、入札室、監査指導課、建設工事監理室、出納室、会計管理者室、傍聴人控室、議場、議員控室、議会図書室、談話室、議長室、議会応接室、市議会事務局、副議長室、西棟連絡通路
2F 財政課、契約検査課、財政部長室、選挙管理委員会、集会室、コピー室、市民税課、政策部長室、政策企画課、地域・交通政策課、市長室、記者室、応接室、大橋川治水事業推進課、秘書広報課(秘書係・広報室)、広報専門監室、副市長室、総務課、総務部長室、西棟連絡通路
1F 生活福祉課、家庭相談室、子育て課、診療室、休日・夜間受付、保健福祉課、保険年金課、健康福祉部長室、市民課、市民室、総合案内、届出窓口、証明発行窓口、山陰合同銀行松江市役所出張所、西棟連絡通路
西 棟
5F 防災安全課、原子力安全対策課、防災安全部長室、災害対策本部室
4F 行政改革推進課、人事課、福利厚生室、人権施策推進課
3F 第一・第二常任委員会室、本館連絡通路
2F 固定資産税課、税務管理課、第一会議室、本館連絡通路
1F 障がい者福祉課、介護保険課、相談室、本館連絡通路
  • 本館と西棟は同じ敷地内に存在する。

別館・第2別館・第4別館

別 館
5F 監査委員室、監査委員事務局、情報政策課
4F 建設部長室、土木課、河川課、管理課
3F 都市計画部長室、都市計画課、建築指導課、公園緑地課、コピー室、建築課、理髪室、大ホール
2F 下水道工務課、下水道業務課、土地対策課、歴史まちづくり課、国県事業推進課、職員組合事務局
1F 市民生活相談課(消費・生活相談室)、管財課(車両)、市民部長室、食堂、売店、車庫
  第2別館
4F 文化財課
3F 松江市土地開発公社理事長室、松江市土地改良区、ロッカールーム
2F 松江市土地開発公社、ロビー
  第4別館
5F 生涯学習課、スポーツ課、新体育館建設室、教育文化振興事業団
4F 学校管理課、教育総務課、教育長室、副教育長室、教職員課
3F 教育委員会室、定住雇用推進課、小中一貫教育推進課、学校教育課、相談室
2F 農林課、水産振興課、農業委員会会長室、農業企画課、産業経済部長室、企業立地課、産業振興課
1F 松江観光協会、観光文化プロデューサー室、国際観光課、観光振興部長室、観光文化課、ホール、観光施設課
  • 別館、第2別館、第4別館はいずれも本館周辺に存在している。

支所等

  • 保健福祉総合センター - 松江市乃白町32番地2
  • 鹿島支所 - 松江市鹿島町佐陀本郷640番地1
  • 島根支所 - 松江市島根町加賀1175番地1
  • 美保関支所 - 松江市美保関町下宇部尾61番地2
  • 八雲支所 - 松江市八雲町西岩坂316番地
  • 玉湯支所 - 松江市玉湯町湯町1793番地
  • 宍道支所 - 松江市宍道町昭和1番地
  • 来待出張所 - 松江市宍道町上来待213番地1
  • 八束支所 - 松江市八束町波入2060番地
  • 東出雲支所 - 松江市東出雲町揖屋1142番地

アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松江市役所」の関連用語

松江市役所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松江市役所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松江市役所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS