松江市立八雲中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 島根県中学校 > 松江市立八雲中学校の意味・解説 

松江市立八雲中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 08:05 UTC 版)

松江市立八雲中学校
北緯35度23分16秒 東経133度06分12秒 / 北緯35.38771度 東経133.10339度 / 35.38771; 133.10339座標: 北緯35度23分16秒 東経133度06分12秒 / 北緯35.38771度 東経133.10339度 / 35.38771; 133.10339
過去の名称 八雲村立八雲中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 松江市
共学・別学 男女共学
学校コード C132220100124
中学校コード 320058[1]
所在地 690-2103
島根県松江市八雲町西岩坂931番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

松江市立八雲中学校(まつえしりつ やくもちゅうがっこう)は、島根県松江市八雲町西岩坂にある公立中学校

沿革

  • 1993年(平成5年)3月31日 - コンピューター教室完成。
  • 2005年(平成17年)3月31日 - 松江市立八雲中学校に改称。
  • 2006年(平成18年) - 美術部と手芸部が合併し、創作部に改称。

教育目標(校訓)

  • 友愛 (互いに認め合い、支えあう心豊かな生徒)
  • 創造 (自ら求めて学び、思考を深め、新しい自己を創造していく生徒)
  • 克己 (厳しく心身を鍛え、困難や欲望に打ち勝つたくましい生徒)

部活動

運動部

  • 野球部
  • バレーボール部(男・女) 
  • 卓球部(男・女)

文化部

  • 吹奏楽部
  • 創作部

校区

  • 校区は、八雲小学校の通学区域となっている。

脚注

  1. ^ 島根県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松江市立八雲中学校」の関連用語

松江市立八雲中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松江市立八雲中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松江市立八雲中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS