松村満美子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松村満美子の意味・解説 

松村満美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 09:45 UTC 版)

まつむら まみこ
松村 満美子
プロフィール
出身地 日本東京府東京市四谷区(現東京都新宿区
生年月日 1939年7月21日
没年月日 (2020-08-01) 2020年8月1日(81歳没)
最終学歴 千葉大学文理学部
職歴 NHKアナウンサー
活動期間 1962年 - 2020年
出演番組・活動
出演経歴 小川宏ショー
健康増進時代
など
備考
特定非営利活動法人腎臓サポート協会理事長(2001年 - 死去時)

松村 満美子(まつむら まみこ、1939年7月21日[1] - 2020年8月1日[2])は、日本の社会福祉活動家・フリーアナウンサー・元NHKアナウンサー。晩年は特定非営利活動法人腎臓サポート協会の理事長を務めており、主にジャーナリスト、評論家として活動していた。

来歴・人物

1939年、東京の四谷生まれ[3]1958年千葉大学文理学部入学。大学時代は放送部と英語会話部に所属していた。同大学卒業後、1962年NHKにアナウンサーとして入局[4]1968年、産休中に民放に誘われNHKを退職。その後はフリーのアナウンサーとして活動。2001年、腎臓サポート協会設立の主唱者のひとりとして代表に就任。2005年7月、特定非営利活動法人認可後、理事長に就任。2007年から厚生労働省健康大使に任命。

2020年8月1日、肺癌のため死去[1]

主な出演番組

NHK時代

フリーアナウンサー時代

著書

  • 『腎不全でもあきらめない』(ミネルヴァ書房)
  • 『腎不全を生きて』(ミネルヴァ書房)
  • 『新しい女性のための結婚祝辞』(永岡書店)
  • 『環境首都フライブルグ』(共著、中央法規出版)

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.508
  2. ^ 【訃報】当協会理事長 松村満美子』(プレスリリース)特定非営利活動法人腎臓サポート協会、2020年8月17日https://www.kidneydirections.ne.jp/news_0817/2023年12月25日閲覧 
  3. ^ 松村満美子 プロフィール”. HMV(ローソンエンタテインメント). 2023年12月25日閲覧。
  4. ^ 私とSES 第4回

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松村満美子」の関連用語

松村満美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松村満美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松村満美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS