松本貴治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 01:46 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||||
本名 | 松本 貴治 まつもと たかはる |
|||||
愛称 | まっちゃん、がっちゃん、たかはる | |||||
生年月日 | 1993年12月22日(30歳) | |||||
国籍 | ![]() |
|||||
身長 | 172.0cm | |||||
体重 | 80.0kg | |||||
選手情報 | ||||||
所属 | 日本競輪選手会愛媛支部 | |||||
ホーム | 松山競輪場 | |||||
期別 | 111期 | |||||
脚質 | 逃 | |||||
アマチュア経歴 | ||||||
2009-2012 2012-2016 |
松山聖陵高等学校 朝日大学 |
|||||
登録地変遷 | ||||||
2017- | 日本競輪選手会愛媛支部 | |||||
業績 | ||||||
2019
|
優秀新人選手賞 | |||||
|
||||||
自転車競技情報 | ||||||
|
||||||
■最終更新日:2024年5月15日 ■テンプレートを表示 |
松本 貴治(まつもと たかはる、1993年12月22日 - )は、愛媛県松山市出身の競輪選手。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第111期生。師匠は濱田浩司(81期)。
来歴
松山聖陵高等学校時代に、愛媛マンダリンパイレーツ出身の日野博幸とともに競輪学校第103回生試験を受験するも不合格となり(日野は合格)、朝日大学に進学。競輪学校は大学卒業時に改めて受験し、111期生として合格。
2016年、在学中の競輪学校でゴールデンキャップを獲得[1]。在校競走成績は9位。
2017年7月18日、防府競輪場でデビュー、デビュー戦で初勝利を挙げる。同開催では3日間とも1着であり、デビュー場所で完全優勝にてプロ初優勝。
2018年12月29日、ヤンググランプリ(GII。静岡競輪場)で8位。
2019年12月29日、2回目の出場となったヤンググランプリ(立川競輪場)で優勝[2]。
主な実績(自転車競技)
- 国民体育大会 チームスプリント、1kmタイムトライアル 優勝
- 全日本大学対抗選手権自転車競技大会(インカレ) ケイリン 優勝
関連項目
外部リンク
脚注
- ^ (第1回記録会、200mフライングダッシュ:11秒03 400mフライングダッシュ:22秒66 1kmタイムトライアル1分06秒95 3kmタイムトライアル:3分45秒06)
- ^ 【立川・ヤングGP】松本 ヤング王子!位置取りズバリ直線一気「一発レースで勝てて自信に」― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 2019年12月30日 05:30
- 松本貴治のページへのリンク