松本弘明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本弘明の意味・解説 

松本弘明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 23:15 UTC 版)

松本 弘明(まつもと ひろあき、1927年3月28日 - 2014年9月30日[1])は、日本物理学者福井大学名誉教授。兵庫県出身。

略歴・人物

1927年(昭和2年)兵庫県神戸市生まれ。旧制松本第二中学(現長野県松本県ヶ丘高等学校[2]を経て、1950年(昭和27年)京都大学理学部卒業。

和歌山大学教授[3]福井大学工学部教授を務めた後、1990年(平成2年)定年退官。福井大学名誉教授[4]

専門は電子物性物理学

著作論文

  • 27a-E-7 CdBr_2結晶における緩和励起子の熱的再緩和
  • 27a-A-1 cdI_2結晶におけるSTE状態からの誘導発光II
  • 26a-X-19 CdI_2結晶におけるSTE状態からの誘導放出発光
  • 3a-W-14 アルカリハライド結晶に於ける表面CN^-中心の発光
  • 26a-X-8 アルカリハライド結晶の固有発光III
  • 5a-W-1 アルカリハライド固有発光の寿命 II
  • 2a-N-2 アルカリハライド固有発光の寿命
  • 5a-A-12 極紫外光照射によるKCI結晶上のCN^-生成(II)
  • 3p-B-1 強光励起下でのCdl_2結晶の発光
  • 29p-G-2 斜方晶PbCl_2とPbBr_2の偏光反射スペクトル

ほか

出典・脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.545
  2. ^ 二中17回卒(松本県ヶ丘高校同窓会 母校愛のリレー)
  3. ^ [P81.参照『昭和55年度会員録 長野県松本県ヶ丘高等学校同窓会』 - 社団法人 長野県松本県ヶ丘高等学校同窓会/編(1980.2)]
  4. ^ 著名人の訃報

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本弘明」の関連用語

松本弘明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本弘明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本弘明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS