松下綽宏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 08:37 UTC 版)
松下 綽宏 (まつした のぶひろ、1941年または1942年[1] - )は、日本の地方公務員。神戸市都市計画局長、同市助役、神戸ハーバーランド社長を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
1965年(昭和40年)3月神戸大学工学部土木工学科卒業[2]、1965年(昭和40年)4月神戸市役所入職。
入職後は主に都市計画畑を歩み、都市計画局計画部計画課長、土木局道路部広域幹線推進室長、都市計画局計画部長を歴任後、1997年4月 鶴来紘一の後任として都市計画局長[3]、2001年11月 梶本日出夫、鵜崎功とともに神戸市助役就任[4]。株式会社神戸ハーバーランド情報センター代表取締役社長[5]、神戸新交通株式会社社長を兼務。ポートアイランド線の神戸空港延伸に取り組んだ[6]。2005年11月 神戸市助役退任[7]。神戸ハーバーランド株式会社代表取締役社長となり、商業施設中心だった同ランドに高層マンションを建設し、方策の転換を図った[8]。
栄典
2018年、平成30年秋の叙勲で地方行政事務功労により瑞宝小綬章を受章[1]
脚注
- ^ a b “平成30年秋の叙勲 勲章受章者名簿P44”. 総務省. 2025年2月25日閲覧。
- ^ “暁木会ニュース No.9”. 神戸大学暁木会 (2005年9月). 2025年2月25日閲覧。
- ^ 平成9年 1997年4月14日付 官報 本紙 第2116号 3頁
- ^ 平成13年 2001年12月5日付 官報 本紙 第3256号 12頁
- ^ 平成20年 2008年6月30日付 官報 号外 第140号 237頁
- ^ “神戸新交通(株)ポートアイランド線の延伸に係る軌道事業の特許について”. 国土交通省 (2002年11月6日). 2025年2月25日閲覧。
- ^ 平成17年 2005年12月14日付 官報 本紙 第4238号 10頁
- ^ “テナント撤退続く神戸ハーバーランド、「住」で再生”. 日本経済新聞 (2010年9月25日). 2025年2月25日閲覧。
- 松下綽宏のページへのリンク