東105丁目駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東105丁目駅の意味・解説 

東105丁目駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/20 23:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東105丁目駅
East 105th Street
ニューヨーク市地下鉄
東105丁目駅のホーム。背景は駅舎。
駅情報
住所 East 105th Street & Farragut Road
Brooklyn, NY 11236
ブルックリン区
地区 カナーシー英語版
座標 北緯40度39分05秒 西経73度53分56秒 / 北緯40.651308度 西経73.899021度 / 40.651308; -73.899021座標: 北緯40度39分05秒 西経73度53分56秒 / 北緯40.651308度 西経73.899021度 / 40.651308; -73.899021
ディビジョン BディビジョンBMT
路線 BMTカナーシー線
運行系統       L  (終日)
構造 地上駅(橋上駅
ホーム数 島式ホーム 1面
線路数 3線(1線は客扱いなし)
その他の情報
開業日 1906年12月28日(112年前) (1906-12-28
利用状況
乗客数 (2015) 1,187,844[1] 0.8%
順位 343位(422駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 ニューロッツ・アベニュー駅: L 
南側の隣駅 カナーシー-ロッカウェイ・パークウェイ駅: L 

東105丁目駅(ひがし105ちょうめえき、英語: East 105th Street)はブルックリン区カナーシーにあるニューヨーク市地下鉄BMTカナーシー線の地上駅である。東105丁目のフォスター・アベニュー - ファラガット・ロード間にあり、終日L系統が停車する。

駅構造

M 改札階 改札、駅員詰所、メトロカード自動券売機
G
ホーム階
南行線 カナーシー-ロッカウェイ・パークウェイ駅行き
次の停車駅:カナーシー-ロッカウェイ・パークウェイ駅 (終点)
島式ホーム、左側ドアが開く
北行線 8番街駅行き →
次の停車駅:ニューロッツ・アベニュー駅
引込線 定期列車なし
地上階 出入口
駅前にある踏切跡

この駅は1906年12月28日、BMTカナーシー線の蒸気鉄道線沿いにあった旧駅の代わりとして開業した。駅は1面3線で狭い島式ホームと2本の旅客線、1本の留置線を持っている。ホームには片面ベンチが一つあり、中央の線路(ロッカウェイ・パークウェイ駅方面行き)と北側線路(マンハッタン方面行き)に面している。南側の線路は留置線とカナーシー車両基地への引き込み線を兼ねた線路である[2]。駅は1970年代と2005年に二回再建されている。

東105丁目駅は開業当初は地上駅でかつてはニューヨーク地下鉄線内で唯一の踏切を持っていたが、現在は東105丁目を南北で分断し踏切は廃止された。踏切は撤去されたが駅敷地内に跡が残っている。踏切は1972年8月28日[3]から1973年8月6日[4][5]の間に廃止されたが、その正確な廃止日時は分かっておらず論争が続いている。

この駅にあるアートワークはマイケル・イングによって「クレッシェンド」と名付けられ、2007年の改築中に階段の近くにステンドグラスが設置された[6][7]。また、この改築ではホーム上には小さな屋根が取り付けられている。駅のすぐ南側には変電所がある[8]

出口

駅唯一の出入口はホーム上にある駅舎を経由しており、駅の東側にある。ホームから階段で上に上がると待合室などを兼ねた場所に出て、ここに自動改札がある。改札外にはきっぷ売り場と南北に一つずつ階段があり、それぞれ東105丁目の端に出ている[9]

脚注

  1. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership”. Metropolitan Transportation Authority. 2016年4月19日閲覧。
  2. ^ Tracks of the New York City Subway”. Tracks of the New York City Subway. 2015年10月9日閲覧。
  3. ^ Mark S. Feinman. “The New York Transit Authority in the 1970s: Major Line Closures”. nycsubway.org. 2017年12月19日閲覧。
  4. ^ “Last Grade Crossing on Subway System Is Closed”. ニューヨーク・タイムズ. (1973年8月6日). pp. 28. https://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F40913FF3B59137A93C4A91783D85F478785F9&emc=eta1 2007年1月2日閲覧。 
  5. ^ New York City Transit Facts & Figures: 1979”. La Guardia and Wagner Archives. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ, ニューヨークシティ・トランジット・オーソリティ (1979年). 2016年10月24日閲覧。
  6. ^ www.nycsubway.org: Artwork: Crescendo (Michael Ingui)”. www.nycsubway.org. 2016年8月10日閲覧。
  7. ^ MTA | Press Release | MTA Headquarters | MTA Arts for Transit and Artist Michael Ingui Receive Brooklyn Chamber of Commerce Award”. www.mta.info. 2016年8月10日閲覧。
  8. ^ Cox, Jeremiah. “East 105 Street (L) - The SubwayNut”. subwaynut.com. 2016年8月10日閲覧。
  9. ^ MTA Neighborhood Maps: Brownsville”. mta.info. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2015年). 2015年7月19日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東105丁目駅」の関連用語

東105丁目駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東105丁目駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東105丁目駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS