東武鉄道B2形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 08:10 UTC 版)
「国鉄5300形蒸気機関車」の記事における「東武鉄道B2形」の解説
1914年2月に鉄道院から5312, 5313の譲渡を受けたもので、東武鉄道ではB2形(27, 28)として使用した。当初は、伊勢崎線系統で貨物列車牽引用に使用されていたが、2両とも太平洋戦争中に開業した熊谷線に移り、混合列車の牽引に使用され、1964年(昭和39年)に廃車された。保存車はない。
※この「東武鉄道B2形」の解説は、「国鉄5300形蒸気機関車」の解説の一部です。
「東武鉄道B2形」を含む「国鉄5300形蒸気機関車」の記事については、「国鉄5300形蒸気機関車」の概要を参照ください。
- 東武鉄道B2形のページへのリンク