SANKO MARKETING FOODSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SANKO MARKETING FOODSの意味・解説 

SANKO MARKETING FOODS

(東方見聞録_(居酒屋) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 01:50 UTC 版)

株式会社SANKO MARKETING FOODS
SANKO MARKETING FOODS CO., LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 2762
2003年3月6日上場
本社所在地 日本
169-0075
東京都新宿区高田馬場1-28-10
本店所在地 104-0033
東京都中央区新川1-10-14
設立 1977年4月16日
業種 小売業
法人番号 8013301027281
事業内容 飲食店の経営、運営および管理
代表者 長澤成博(代表取締役社長
資本金 5000万円
(2021年6月末日現在)[2]
発行済株式総数 16,937,700株(2021年6月末日現在)[2]
売上高 21億2百万円
(2021年6月期)[2]
営業利益 △17億47百万円
(2021年6月期)[2]
経常利益 △14億26百万円
(2021年6月期)[2]
純利益 △18億17百万円
(2021年6月期)[2]
純資産 4億88百万円
(2021年6月末日現在)[2]
総資産 21億83百万円
(2021年6月末日現在)[2]
従業員数 163名(2021年6月末日現在)[2]
決算期 6月30日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人[2]
主要株主 平林隆広 20.70%
神田コンサルティング 9.03%
平林実 8.46%
エスフーズ 8.40%
TLF 6.89%
平林実人 6.19%
アサヒビール 3.68%
スターリング証券 1.95%
JPモルガン証券 0.51%
宝酒造 0.46%
(2021年6月末日現在)[2]
関係する人物 平林実(創業者)
外部リンク https://www.sankofoods.com/
テンプレートを表示

株式会社SANKO MARKETING FOODS(さんこうマーケティングフーズ : SANKO MARKETING FOODS CO., LTD.[3])は、東京都新宿区に本社を、東京都中央区に本店を置く外食チェーンストアの1つである[4]

概要

東方見聞録」、「月の雫」、「金の蔵」、「東京チカラめし」、「楽釜製麺所」、などのブランドで居酒屋及び飲食店を展開。

創業者の平林実神田のガード下で開業した定食屋「三光亭」が社名の由来。バブル崩壊後、窮余の一策で取り組んだ個室型居酒屋「東方見聞録」がヒット、以降急激にチェーン展開を開始。

2021年6月末現在、直営店29店舗、運営受託店21店舗の計50店舗を展開する。[2]

2021年10月1日付で、商号を株式会社三光マーケティングフーズから株式会社SANKO MARKETING FOODSへ変更した[5]

沿革

  • 1975年9月 - 神田のガード下に定食屋「三光亭」を創業[6]
  • 1977年4月 - 有限会社三光フーズを設立。
  • 1983年2月 - 株式会社三光フーズに改組。
  • 1984年 - 渋谷に居酒屋「だいこんの花」を出店[6]
  • 1998年12月- 業界初の個室居酒屋「鶏屋東方見聞録」を新宿の地にて開業。
  • 2002年10月 - 商号を株式会社三光マーケティングフーズへ変更。
  • 2003年3月 - ジャスダック上場
  • 2004年9月 - 東京証券取引所2部へ上場。
  • 2021年10月 - 商号を株式会社SANKO MARKETING FOODSへ変更。
  • 2023年2月 - タイ王国におけるライセンシーであるON AND ON GROUP COMPANY LIMITED運営の元、「東京チカラめし」タイ第1号店をバンコク都に出店。

出来事

モンテローザが出店する「月の宴」が、「月の雫」の商標権を侵害しているとして裁判になった。3年にわたり争い、2006年に和解した。

店舗ブランド

  • きんくら酒場「金の蔵」
  • 炭火串焼「鶏屋東方見聞録」
  • 豆冨料理「旬菜・鮮魚・豆富料理 月の雫」
  • アカマル屋
  • ゑびや
  • デカ盛ナポリタン「東京スパゲッチ」(閉店済)
  • 焼き牛丼「東京チカラめし
  • 定食「定食チカラめし」
  • 讃岐うどん「楽釜製麺所」(閉店済)
  • 食楽厨房「鶏屋 黄金の蔵」
  • 旬味逸品「吉今」
  • 元祖壁の穴 - 2020年9月に全店舗閉店。
  • パスタ専門店「パスタmama」
  • おふくろの味「ごはんや三光亭」
  • まるが水産「まるがまる」

テレビ番組

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SANKO MARKETING FOODSのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SANKO MARKETING FOODS」の関連用語

SANKO MARKETING FOODSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SANKO MARKETING FOODSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSANKO MARKETING FOODS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS