東大阪パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 06:21 UTC 版)
東大阪パーキングエリア | |
---|---|
東大阪パーキングエリア
|
|
所属路線 | E26 近畿自動車道 |
本線標識の表記 | 東大阪 |
起点からの距離 | 15.7 km(吹田IC/JCT起点) |
◄東大阪北IC (1.0 km)
(1.2 km) 東大阪JCT►
|
|
供用開始日 | 1995年(平成7年)4月4日 |
下り線事務所 | 24時間 |
所在地 | 〒578-0966 大阪府東大阪市三島3丁目20-3 |
備考 | 下り線のみ設置 |
東大阪パーキングエリア(ひがしおおさかパーキングエリア)は、大阪府東大阪市の近畿自動車道・下り線(松原)方面のみにあるパーキングエリアである。近畿道の開通当初は休憩施設が一切設置されていなかったが、1995年(平成7年)4月4日に当PAが新たに供用開始された。
なお、パーキングエリアが近畿道の高架下にあるため、トレーラーや危険物積載車両は利用できない。また、施設は大阪府道2号大阪中央環状線にある中環東大阪休憩所(平日9:30 - 16:30)からも利用できる。
道路
- E26 近畿自動車道
- 大阪府道2号大阪中央環状線(平日9:30 - 16:30)
施設
下り線のみ(和歌山方面)
隣
脚注
- ^ “NEXCO西日本管内のSA・PAのコンビニ20店舗が4月27日に「セブン‐イレブン」としてリニューアルオープン!”. 西日本高速道路株式会社・西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 (2018年3月28日). 2018年5月5日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 東大阪パーキングエリアのページへのリンク