東伊豆中継局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東伊豆中継局の意味・解説 

東伊豆中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 02:05 UTC 版)

東伊豆中継局(ひがしいずちゅうけいきょく)は、静岡県賀茂郡東伊豆町に置かれている中継局

所在地

  • 賀茂郡東伊豆町白田(チョウチン岳)[1][2][3]

中継局概要

デジタルテレビ放送

リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
1 NHK静岡
総合
40 1W 4.3W 水平偏波 静岡県 約7,400世帯 2008年7月14日[1]
2 NHK静岡
教育
36 4.4W 全国
4 SDT
静岡第一テレビ
29 静岡県
5 SATV
静岡朝日テレビ
44 4.3W
6 SBS
静岡放送
38 4.4W
8 SUT
テレビ静岡
31

放送エリア

  • 伊東市、東伊豆町及び河津町の各一部[2][3]

歴史

アナログテレビ放送

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日 放送終了日
33 SDT
静岡第一テレビ
映像10W/
音声2.5W
映像40W/
音声10W
水平偏波 静岡県 約-世帯 1984年5月18日[4][5][6] 2011年7月24日
35 SATV
静岡朝日テレビ
37 SUT
テレビ静岡
51 NHK静岡
教育
全国 1964年7月15日[7][8]
53 NHK静岡
総合
静岡県
55 SBS
静岡放送
映像41W/
音声10W
  • 全局2011年7月24日の正午をもって放送終了し、デジタルテレビ放送に完全移行した。

FMラジオ放送

周波数
MHz
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
78.6 K-mix
静岡エフエム放送[9]
10W 14W 水平偏波 静岡県 約-世帯 -
83.3 NHK静岡
FM
1970年8月29日[10]

出典・脚注

  1. ^ a b c 東海地区の開局状況(静岡県)(総務省東海総合通信局)
  2. ^ a b c 地上デジタルテレビジョン放送局(秋葉・東伊豆中継局)の予備免許(報道資料2008年6月13日)(総務省東海総合通信局)
  3. ^ a b c 地上デジタルテレビジョン放送局「東伊豆中継局」の免許及び「三ヶ日中継局」の予備免許を付与(報道資料2008年7月11日)(総務省東海総合通信局)
  4. ^ 静岡第一テレビ社史編纂室 編纂『静岡第一テレビ十年史』静岡第一テレビ、1991年、280頁。 
  5. ^ 二十年史編集事務局 編『明日へ翔ぶ : 静岡朝日テレビ二十年史』静岡朝日テレビ、1998年、328頁。 
  6. ^ テレビ静岡社史編纂委員会/編『テレビ静岡二十年の歩み』テレビ静岡、1988年、303頁。 
  7. ^ 日本放送協会 編『NHK年鑑'65日本放送出版協会、1965年10月25日、234頁。NDLJP:2474362/158https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2474362 
  8. ^ 静岡放送50年史編纂委員会/編『静岡放送50年史』静岡放送、2002年、256頁。 
  9. ^ 会社概要(静岡エフエム放送株式会社)
  10. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'71』日本放送出版協会、1971年、247頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東伊豆中継局」の関連用語

東伊豆中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東伊豆中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東伊豆中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS