東京虫BUGSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京虫BUGSの意味・解説 

東京虫BUGS

(東京虫バグズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 05:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東京虫BUGS
THE COLLECTORSスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル ロック
時間
レーベル TRIAD / コロムビア
プロデュース 吉田仁
THE COLLECTORS アルバム 年表
ロック教室〜THE ROCK'N ROLL CULTURE SCHOOL〜
2006年
東京虫BUGS
2007年
青春ミラー(キミを想う長い午後)
2010年
テンプレートを表示

東京虫BUGS』(とうきょうむしばぐず)は、日本のロックバンド、ザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のメジャー16作目のオリジナル・アルバム。

概要

ザ・コレクターズのオリジナル・アルバムであり、ボーカル加藤ひさしが全曲を制作した。 前作『ロック教室〜THE ROCK'N ROLL CULTURE SCHOOL〜』以来1年以上ぶりのアルバム作品であり、全曲を加藤が作詞・作曲したアルバムは「夜明けと未来と未来のカタチ」以来約3年ぶりとなる。 リリー・フランキージャケットをデザインした。

アルバムのタイトルについて加藤は、「最初は(アルバムのタイトルを)『BUGS』に決めてて。普通にカッコイイけどなんかもの足りないなって、"新宿鮫"みたいなのがいいなぁって。なんとなくそっちの方が映画っぽいじゃん?かと言って『東京虫』じゃあピンと来ない。あっ、『東京虫BUGS』!くらいの勢い(笑)。それに意味的に重複しても、読んだ時の口の動きの気持ち良さって、『東京虫BUGS』は抜群だから。そこも大事だなぁって。うん。隅々まで抜かりないっす」と語る[1]

収録曲

  1. たよれる男
  2. 東京虫バグズ
  3. ザ モールズ オン ザ ヒルズ
  4. スターズ オブ バルコニー
  5. ミッドナイト ボートピープル
  6. 青春ノークレーム ノーリターン
  7. パーソナリティーインベントリー
  8. 25歳のヘンリエッタへ
  9. スペース パイロット
  10. ブレイキング グラス
  11. ロックンロールバンド人生
  12. ツイスター

タイアップ

  • たよれる男 - テレビ神奈川『Mutoma α / MUTOMA LIVE』オープニングテーマ

脚注・出典

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京虫BUGS」の関連用語

東京虫BUGSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京虫BUGSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京虫BUGS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS