CANDYMAN_(ザ・コレクターズのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CANDYMAN_(ザ・コレクターズのアルバム)の意味・解説 

CANDYMAN (ザ・コレクターズのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 08:29 UTC 版)

CANDYMAN
THE COLLECTORSスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル ロック
時間
レーベル TRIAD / コロムビア
COCA-11644
プロデュース THE COLLECTORS
吉田仁
THE COLLECTORS アルバム 年表
UFO CLUV
1993年
CANDYMAN
1994年
Free
1995年
『CANDYMAN』収録のシングル
  1. MOON LOVE CHILD
    リリース: 1994年4月21日
テンプレートを表示

CANDYMAN』(キャンディマン)は、日本のロックバンド、ザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のメジャー7作目のオリジナル・アルバム。

概要

前作『UFO CLUV』から丁度1年3ヶ月ぶりにリリースされたオリジナル・アルバムである。吉田仁プロデューサーに迎えて作られたアルバムは今作で2作品目。

シングル「MOON LOVE CHILD」と同時発売された。

2004年にザ・コレクターズのアルバム11作品が紙ジャケ仕様でリマスタリングされ、再発売された中の1つである。この作品の再発盤にはボーナストラックが3曲収められている。収録時間は通常盤の55分に対し、再発盤は72分にわたる。通常盤と再発盤ではジャケット・デザインが異なる。

収録曲

  • 作詞・作曲:加藤ひさし (#7以外)、小里誠(#7)
  • リード・ボーカル:加藤ひさし (#7以外)、小里誠(#7)
  1. キャンディマン
  2. MOON LOVE CHILD
    4thシングル
  3. 真夜中の太陽
    4thシングルのB面に収録
  4. プリティ・ガール
  5. 雨のうた
  6. 愛ゆえに
  7. レイニーデイマン
  8. ザ・バラッド・オブ・ロンサム・ジョージ
  9. 恋をしようよ
  10. ハッピー!ハッピーバースディ パーティー
  11. Rock'n Roll Star
  12. ネイビーブルー

紙ジャケット再発盤ボーナス・トラック

  1. SUMMER OF LOVE
  2. 茂みの中の欲望 -Here We Go Round The Mulberry Bush-
  3. 明治通りをよこぎって



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CANDYMAN_(ザ・コレクターズのアルバム)」の関連用語

CANDYMAN_(ザ・コレクターズのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CANDYMAN_(ザ・コレクターズのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCANDYMAN (ザ・コレクターズのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS