朴昇煥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朴昇煥の意味・解説 

朴昇煥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 15:01 UTC 版)

朴昇煥
各種表記
ハングル 박승환
漢字 朴昇煥
発音: パク・スンファン
日本語読み: ぼく しょうかん
テンプレートを表示

朴 昇煥(パク・スンファン、ぼく しょうかん、朝鮮語: 박승환1869年 - 1907年8月1日)は、大韓帝国の軍人。

生涯

大韓帝国軍参領として侍衛隊朝鮮語版第一連隊第一大隊長に在職中の1907年光武11年)、高宗大日本帝国によって帝位を奪われると、宮廷に突入して復位運動を広げようとしたが高宗に累が及ぶのを恐れて中止した。

7月24日に結ばれた第三次日韓協約に伴う秘密協定(付属覚書)に伴い、8月1日に大韓帝国軍の解散のために大隊長以上の韓国人将校は朝鮮駐箚軍司令部に集合させられたが、不吉な予感から病を理由に出頭しなかった[1]

朴昇煥は閔妃殺害(乙未事変)以来、日本軍への復讐を考えていたが、大韓帝国軍が解散となれば本懐を遂げられぬと察し、西小門の兵営に呼び出しに来た日本軍将校の前で拳銃により自決。『軍不能守国、臣不能盡忠、万死無惜(軍人としては国を守れず、臣としては忠を尽くせず、万死も惜みなし)[2]』という遺書を残した[3]

死後の1962年に大韓民国建国勲章大統領章が追贈され、2003年8月の護国人物に選定された。

階級

  • 1897年3月21日: 参尉
  • 1899年11月11日: 副尉
  • 1900年7月23日: 正尉
  • 1904年2月15日: 参領

家族

  • 息子 : 박정흡
    • 孫 : 朴大鐘(1917 - 1995)
    • 孫 : 朴王鐘(1936 - )

出典

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朴昇煥」の関連用語

朴昇煥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴昇煥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴昇煥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS