朴斗翼とは? わかりやすく解説

朴斗翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 10:09 UTC 版)

朴 斗翼
名前
カタカナ パク・ドゥイク
ラテン文字 Pak Doo-Ik
朝鮮語 박두익
基本情報
国籍 北朝鮮
生年月日 (1936-12-17) 1936年12月17日(88歳)
出身地 平壌市
身長 171cm
体重 65kg
選手情報
ポジション MF
代表歴
1965-66 朝鮮民主主義人民共和国 5(2)
監督歴
1976, 1990 朝鮮民主主義人民共和国
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

朴 斗翼(パク・トゥイク、박두익1936年12月17日 - )は、朝鮮民主主義人民共和国平壌市出身の元サッカー選手MF)・監督1966 FIFAワールドカップ朝鮮民主主義人民共和国代表メンバー。

来歴・人物

朝鮮戦争が休戦になった後、印刷工場で働き始め、1957年に平壌市体育選手団に入団し、その時から専門選手としてサッカーをする[1]1966年イングランドで開催されたFIFAワールドカップの代表に選ばれ、MF[2]として全4試合に出場した。優勝候補の一角と目されていたグループリーグ最終戦のイタリアとの試合で決勝ゴールを決めて1-0と勝利し、決勝トーナメント進出に貢献した。この結果を受けた各国の記者は、「1950年ブラジルW杯でアマチュアのアメリカが、プロのイングランドに勝った試合に匹敵する大番狂わせだ」と大々的に報道した[3]

引退後は1976年1990年に代表監督を務めた。2008年4月28日に平壌で行われた北京オリンピックの聖火リレーの第一走者も務め、現在は代表のフィットネスコーチを務めている。

トリビア

  • 現役時代の彼の職業は歯医者だったという話しがある。

脚注

  1. ^ 記録映画「奇蹟のイレブン」より
  2. ^ 北朝鮮が世界を驚愕させた! 1966年W杯の奇跡【日韓サッカー150年史】競争と対立、友情の物語 第11回
  3. ^ 素朴な疑問探究会編「[サッカー]がもっとわかる本」1998年、P180~P182

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朴斗翼」の関連用語

朴斗翼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴斗翼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴斗翼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS