朱啓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 07:23 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年9月)
( |
朱 啓 | |
---|---|
生誕 | 1942年5月 雲南省 祥雲県 |
所属組織 | 中国人民解放軍陸軍 |
軍歴 | 1960 - |
最終階級 | 陸軍上将 |
朱啓 | |
---|---|
プロフィール | |
出生: | 1942年 |
出身地: | ![]() |
職業: | 軍人 |
各種表記 | |
繁体字: | 朱啟 |
簡体字: | 朱启 |
拼音: | Zhū Qǐ |
和名表記: | しゅ けい |
発音転記: | ヂュー チー |
朱 啓(しゅ けい)は中華人民共和国の軍人。中国人民解放軍北京軍区司令員。上将。
経歴
1960年1月に人民解放軍に入隊し、1961年8月、中国共産党に入党。陸軍戦士、中隊文書、班長を歴任。1964年6月から陸軍大隊部書記、小隊長。1965年6月から連隊司令部作訓股参謀。1971年6月から師団司令部作訓科副科長、科長。1979年10月から師団司令部副参謀長。1981年10月から連隊長。1982年9月から1984年7月まで解放軍軍事学院完成班で学ぶ。
1984年7月から師団副師団長。1984年11月から師団長。1985年8月から集団軍参謀長。1989年4月から集団軍副軍長。1990年6月から貴州省軍区司令員、7月、少将に昇進。1994年3月から集団軍軍長。1996年1月から成都軍区参謀長。1997年、中将。
1998年3月から北京軍区参謀長。1996年8月から1998年12月まで中共中央党校経済管理専業函授で学ぶ。2002年1月、北京軍区司令員に任命。2004年、上将に昇進。2008年3月から、第11期全人代内務司法委員会委員。
中共第16期中央委員。
![]()
|
---|
固有名詞の分類
- >> 「朱啓」を含む用語の索引
- 朱啓のページへのリンク