朱印の文(しゅいんのふみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 17:24 UTC 版)
「彩雲国物語の用語」の記事における「朱印の文(しゅいんのふみ)」の解説
州府から出される文で、真紅の封蝋に州尹印が押されている。明言されていないが、州牧印でも可と思われる。非常事態を意味し、全関塞を無条件通過、各郡で最高の騎手と駿馬が用意され、馬を乗り潰してでも届けられる。全商連の最速便よりも早く、戦時の急使に並ぶ。茶州の疫病、碧州と紅州の蝗害の連絡に利用された。
※この「朱印の文(しゅいんのふみ)」の解説は、「彩雲国物語の用語」の解説の一部です。
「朱印の文(しゅいんのふみ)」を含む「彩雲国物語の用語」の記事については、「彩雲国物語の用語」の概要を参照ください。
- 朱印の文のページへのリンク