木馬の計略
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 07:31 UTC 版)
「トロイア戦争にかかわる伝説」の記事における「木馬の計略」の解説
詳細は「トロイアの木馬」を参照 難攻不落のイーリオン城門を突破するため、オデュッセイアの練った計略にしたがってエペイオスは巨大な木馬を建造した。アカイア軍はオデュッセウスらが乗り込んだ木馬と、トロイア軍に顔の知られていないシノーンを残して近隣のテネドス島へ撤退する。 (注:木馬建造の理由が、アカイア軍が勝利するための三つの神託のうち最後の一つ「イーリオンの城門が壊される」を実現するためとされている伝承も存在する) 翌朝になってアカイア軍が消えたことに気づいたトロイア軍はシノーンを捉えて詰問するが、シノーンによって「アカイア軍は逃げた。この像はアテナの怒りを鎮めるためのもので、巨大なのはトロイアに木馬が運び込まれたらアカイアが負けると預言されたからだ」と欺かれ、カッサンドラーの警告を無視して自らの手で門を壊し、木馬を運び込んでしまう。
※この「木馬の計略」の解説は、「トロイア戦争にかかわる伝説」の解説の一部です。
「木馬の計略」を含む「トロイア戦争にかかわる伝説」の記事については、「トロイア戦争にかかわる伝説」の概要を参照ください。
- 木馬の計略のページへのリンク