望郷_(NHK)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 望郷_(NHK)の意味・解説 

望郷 (NHK)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 00:20 UTC 版)

終戦60年企画 ドキュメンタリードラマ
望郷
脚本 岡崎栄
演出 岡崎栄
出演者 関口知宏
笠原秀幸
音尾琢真
ナレーター 仲代達矢
製作
制作統括 大津山潮
岩谷可奈子
プロデューサー 小松昌代
放送
放送期間 2005年5月7日
放送時間 21:00 - 22:30
放送枠 NHKスペシャル
放送分 90分
回数 1
テンプレートを表示

終戦60年企画 ドキュメンタリードラマ望郷」』(しゅうせんろくじゅうねんきかく ドキュメンタリードラマ「ぼうきょう」)は、NHK総合テレビで、2005年5月7日の21:00 - 22:30に『NHKスペシャル』で放送された、ドキュメンタリードラマ[1][2][3]第二次世界大戦後ソ連シベリア抑留中の捕虜収容所で出会い、友情を交わした日本人の元軍医・渡辺俊男ルーマニア人・アナトリエ・アールヒップが、56年ぶりに再会を果たすまでを、実話を基に描く[1][2]

2005年2月北海道稚内市撮影が行われた[4]

出演

  • 渡辺俊男:関口知宏
  • アナトリエ:クリスチャン・ホパ
  • 木川猛雄:笠原秀幸
  • 海老原昭二:音尾琢真TEAM NACS
  • 大佐:河内喜一朗
  • 林洋平
  • 水下きよし
  • エレーナ・ヤンコーワ
  • アレクサンドラ・グレーワツェワ
  • アレクサンダー・プーフ
  • カリーナ・ルキャネーツ
  • ドミトリー・プーラフ
  • ユーリ・B・ブーラフ(クレジットなし)
  • コンラッド・ムシェク
  • マンフレッド・ヴォーダーツ
  • 夏沢ゆき
  • 桑名勝正
  • 山本四朗
  • 花田司
  • 古川三治
  • 永田英美
  • 山本大雲
  • 渡辺俊男
  • 天満敦子

スタッフ

  • 語り:仲代達矢
  • 脚本・演出:岡崎栄
  • ルーマニア・コーディネーター:オリビア・ベルヤアヌ
  • ロシア・コーディネーター:ボリス・ドミトリエフ
  • ドイツ語通訳:スリンネ・シュテファン、ハンス・ギュンター・クラスト
  • 音響効果:久保光男
  • 撮影:山口武久
  • 技術:高樹太
  • 照明:貫井聡一
  • 音声:高木陽
  • 映像技術:古越善之
  • 編集:城島純一
  • 美術:深井保夫
  • 美術進行:初見光次
  • プロデューサー:小松昌代
  • 制作統括:大津山潮、岩谷可奈子
  • 共同制作:NHKエンタープライズ
  • 制作・著作:NHK

脚注

  1. ^ a b 望郷 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇”. テレビドラマデータベース. 2021年7月15日閲覧。
  2. ^ a b 終戦60年企画ドキュメンタリードラマ 望郷”. www6.nhk.or.jp. 2021年7月15日閲覧。
  3. ^ NHKスペシャル 「望郷」 | 番組表検索結果詳細”. NHKクロニクル. 2021年7月15日閲覧。
  4. ^ おはよう諸君 (音尾琢真) - CUE DIARY”. CREATIVE OFFICE CUE Official website. 2021年7月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  望郷_(NHK)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「望郷_(NHK)」の関連用語

望郷_(NHK)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



望郷_(NHK)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの望郷 (NHK) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS