有線通信用保安器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:20 UTC 版)
有線通信用の保安器は、信号線と接地線の間に、三極避雷管や酸化亜鉛バリスタ・アバランシェダイオード・PNPNサイリスタなどを、単体もしくは組み合わせて使用する。また、信号線に抵抗やヒューズなど、過電流を遮断する素子を入れることもある。
※この「有線通信用保安器」の解説は、「保安器」の解説の一部です。
「有線通信用保安器」を含む「保安器」の記事については、「保安器」の概要を参照ください。
- 有線通信用保安器のページへのリンク