有竜島とは? わかりやすく解説

有竜島

読み方:ウリュウジマ(uryuujima)

芸予諸島属す瀬戸内海無人島

所在 広島県三原市幸崎町

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

有竜島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 14:16 UTC 版)

有竜島

有竜島(うりゅうとう)とは、広島県三原市幸崎町の沖合に位置する

概要

干潮時には島の南西に『能地堆』と呼ばれる全長約400 mの砂州が広がる。かつては対岸と繋がっていたが、コンクリートの原料として海底の砂を大量に採取したため、現在は陸路での移動は不可能である。天然記念物ナメクジウオの生息地として有名[1]だが、環境破壊のため近年はほとんど確認されなくなってしまった。

観光

景観に優れ、夏には海水浴を楽しむ観光客で賑わう。また、映画『ズッコケ三人組 怪盗X物語』のロケ地としても使用された。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 広島県教育委員会事務局, 広島県の文化財 - ナメクジウオ生息地

座標: 北緯34度20分30.6秒 東経133度3分40.6秒 / 北緯34.341833度 東経133.061278度 / 34.341833; 133.061278




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有竜島」の関連用語

有竜島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有竜島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有竜島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS