有名な演奏者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 15:25 UTC 版)
リリコンを多用していた当時のミュージシャンは、ジャズ・フュージョン系のサックス奏者であるトム・スコット、ウィンダム・ヒル・レコードに所属していたシャドウファックスのチャック・グリーンバーグが挙げられる。トム・スコットは、スティーリー・ダンの「麗しのペグ」でリリコンを演奏している。 日本ではTHE SQUARE(現T-SQUARE)のサックス奏者、伊東たけしが使用したことで一躍有名になった。伊東たけしはリリコンやウインド・シンセサイザー・ドライバーの他、リリコンの代替品となるTAKECON-1(EIZUKA ENGINEERING WORKSHOPの永塚策英が製作)という独自のシステムも導入していた。リリコンを使用したTHE SQUAREのナンバーに、 「LITTLE MERMAID」(リリコンI使用、アルバム『MAGIC』収録) サントリーホワイトのCM曲として使われた「ALL ABOUT YOU」及び「TRAVELERS」(ウインド・シンセサイザー・ドライバー+Oberheim Two Voice使用、アルバム『ADVENTURES』収録) 「OMENS OF LOVE」(TAKECON-1+TAKECON-1音源使用(ただし『THE SQUARE LIVE』ではウインド・シンセサイザー・ドライバー+Oberheim Two Voice使用)、アルバム『R・E・S・O・R・T』収録) F1グランプリのテーマ曲に採用され有名となった「TRUTH」(ウインド・シンセサイザー・ドライバー+Minimoog使用、アルバム『TRUTH』収録) などがある。
※この「有名な演奏者」の解説は、「リリコン」の解説の一部です。
「有名な演奏者」を含む「リリコン」の記事については、「リリコン」の概要を参照ください。
- 有名な演奏者のページへのリンク