曹洞宗円通山正念寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 05:29 UTC 版)
和歌山県和歌山市の高松寺の末寺。慶安2年(1649年)に高松寺の月山専補大和尚が布教のために奥津村を訪れ、帰依した信徒が聖観音立像を本尊として本堂を建立した。
※この「曹洞宗円通山正念寺」の解説は、「美杉町奥津」の解説の一部です。
「曹洞宗円通山正念寺」を含む「美杉町奥津」の記事については、「美杉町奥津」の概要を参照ください。
- 曹洞宗円通山正念寺のページへのリンク