春日神社_(高槻市成合北の町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春日神社_(高槻市成合北の町)の意味・解説 

春日神社 (高槻市成合北の町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 07:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
春日神社

拝殿
所在地 大阪府高槻市成合北の町1310
位置 北緯34度52分37.1秒 東経135度37分28.3秒 / 北緯34.876972度 東経135.624528度 / 34.876972; 135.624528座標: 北緯34度52分37.1秒 東経135度37分28.3秒 / 北緯34.876972度 東経135.624528度 / 34.876972; 135.624528
主祭神 天児屋根命・経津主命・武甕槌命 
社格 旧村社
例祭 5月5日
地図
春日神社
春日神社 (大阪府)
テンプレートを表示

春日神社(かすがじんじゃ)は大阪府高槻市成合北の町に鎮座する神社

祭神

歴史

社伝によれば、岩・日下部の両氏が兵庫浦よりご神体を供奉し、高取山の瑞光石に鎮祭。 その後、神勅によってこの地に遷座。一夜にして忽然と樹木が生じたので不植森という。 宮寺悉檀寺が奉仕し、成合・安満・古曽部の75郷の春日社の本社として大いに栄えた。

  • 応永(1394年 - 1427年)以後衰退し、成合のみの氏神となる。
  • 元亀(1570年 - 1573年)年中、高山右近の却火により焼失。その後金竜寺の僧および氏子により再建。
  • 明治神社合祀令磐手杜神社の末社にされた。
  • 明治5年(1872年)村社に列す。
  • 明治42年(1909年)8月、神饌幣帛料供進社に指定される。
  • 明治43年(1910年)8月、中垣外の樫木神社を合祀。

境内

春日神社を入口から望む。石碑の字は大正期陸軍大将を務めた一戸兵衛が揮毫したもの。
明応元年(1492年)頃、悉檀寺の持仏を預かる。

文化財

干魃の時、秘蔵の木彫りの龍、6体の蛇、大蛇の頭を金竜寺の弁天池に浮かべて祈願した。 大正9年(1920年)まで行われた。

交通アクセス

出典

  • 天坊幸彦 「三島郡の史跡と名勝」(1961)(大阪府学務部編『大阪府史蹟名勝天然記念物』 三島郡(1974)に収録 全国書誌番号:73009804

「春日神社 (高槻市成合北の町)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日神社_(高槻市成合北の町)」の関連用語

春日神社_(高槻市成合北の町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日神社_(高槻市成合北の町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日神社 (高槻市成合北の町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS