旭光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 光学 > > 旭光の意味・解説 

【旭光】(きょっこう)

1950年代航空自衛隊創設当時主力戦闘機として導入されF-86Fセイバー」の非公式愛称

当時防衛庁により命名されたものであるが、実際にはこの名で呼ばれることはほとんどなく、現場隊員ファンからは「ハチロク」と呼ばれることが多かった

なお、同じF-86でも迎撃戦闘機として導入されD型には「月光」という別の愛称があった。

関連栄光 月光





旭光と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」から旭光を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から旭光を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から旭光 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旭光」の関連用語

旭光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旭光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS