旧醸造試験所第一工場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:09 UTC 版)
「酒類総合研究所」の記事における「旧醸造試験所第一工場」の解説
現在の東京都北区滝野川にあり、日本酒の研究を行う施設として、ドイツのビール醸造施設をヒントに得たもので、1902年に竣工。設計者は大蔵技師妻木頼黄。通称は赤レンガ酒造工場で、近代化の建造物としては高く評価され、2014年12月10日に国の重要文化財に指定された。
※この「旧醸造試験所第一工場」の解説は、「酒類総合研究所」の解説の一部です。
「旧醸造試験所第一工場」を含む「酒類総合研究所」の記事については、「酒類総合研究所」の概要を参照ください。
- 旧醸造試験所第一工場のページへのリンク