旧・一ノ関車掌区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 09:10 UTC 版)
1929年(昭和4年)5月1日 - 仙台車掌所一ノ関支所設置。 1943年(昭和18年)1月10日 - 一ノ関車掌区に昇格。 1960年(昭和35年)10月10日 - 一ノ関管理所発足に伴い営業科に編入。一ノ関管理所列車乗務員室となる。 1969年(昭和44年)2月10日 - 一ノ関管理所廃止。一ノ関車掌区復活。
※この「旧・一ノ関車掌区」の解説は、「一ノ関運輸区」の解説の一部です。
「旧・一ノ関車掌区」を含む「一ノ関運輸区」の記事については、「一ノ関運輸区」の概要を参照ください。
- 旧・一ノ関車掌区のページへのリンク