日本電装 (埼玉県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本電装 (埼玉県)の意味・解説 

日本電装 (埼玉県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 07:45 UTC 版)

日本電装株式会社
Nihon Denso Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
333-0854
埼玉県川口市芝富士1-9-33
設立 1950年昭和25年)5月10日
業種 輸送用機器
法人番号 1030001076548
事業内容 鉄道車輌の新造、艤装、組立、塗装工事並びに部品制作
資本金 2,000万円
主要株主 日本車輌製造株式会社
京王重機整備株式会社
外部リンク http://www.nihon-denso.co.jp/
テンプレートを表示

日本電装株式会社(にほんでんそう)は、埼玉県川口市芝富士に本社を置く鉄道車両の整備・改造などを行う企業。通称は「デンソー」で、自動車部品メーカー「デンソー」(本社:愛知県刈谷市)の旧社名(読みは「にっぽんでんそう」)と同名だが、同社とは完全に無関係である。

概要

鉄道車両の整備・改造などが主事業だが、その他にも鉄骨構造物プラント機器の製造・設置などを行っている。

東武鉄道及び京王電鉄と取引を行っており、東武の南栗橋車両管理区内と川越工場内にそれぞれ東武事業所と東上事業所を、京王電鉄の若葉台工場内に京王事業所を置いている。

主な取引先

東武9000系電車の車内銘板。改造を行なった日立製作所と当社の文字がある

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本電装 (埼玉県)」の関連用語

日本電装 (埼玉県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本電装 (埼玉県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本電装 (埼玉県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS