日本宇宙少年団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 07:34 UTC 版)
公益財団法人日本宇宙少年団(こうえきざいだんほうじんにほんうちゅうしょうねんだん , YoungAstronautClub-Japan 通称:YAC)は内閣府所管の公益法人。
全国に約3,000名の団員、約800名の指導者を擁する日本宇宙少年団(YAC)は、1986年設立以来、団員登録人数30,000名(延べ)を超え、全国に広がる宇宙教育実践ネットワーク組織化された約130分団を中心に、科学工作・実験、自然・天体観察、野外・社会貢献活動など次世代を切り拓く『宇宙時代の地球人』を育む活動・事業を展開している。
また、2007年以降、日本を代表する宇宙機関であるJAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育センターとの宇宙教育活動に関する協定に基づいた本格的な連携・協力の取り組みも始まっている。
概要
脚注
- ^ “理事長交代のお知らせ”. 公益財団法人日本宇宙少年団 (2021年7月30日). 2021年11月12日閲覧。 “【就任】2021年6月30日付 山崎 直子(宇宙飛行士)”
外部リンク
日本宇宙少年団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 05:30 UTC 版)
「鳥取市さじアストロパーク」の記事における「日本宇宙少年団」の解説
さじアストロパークのオープンに先立ち、平成6年2月6日、財団法人日本宇宙少年団理事(当時)の松本零士が講演会を佐治村で行った。また、松本はオープン記念祝賀会に招待され、出席した。 平成6年7月30日、日本宇宙少年団鳥取アストロ分団の結団式が行われた。結団式の後には松本零士によるトークショーも行われた。
※この「日本宇宙少年団」の解説は、「鳥取市さじアストロパーク」の解説の一部です。
「日本宇宙少年団」を含む「鳥取市さじアストロパーク」の記事については、「鳥取市さじアストロパーク」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 日本宇宙少年団のページへのリンク