日本バイアスロン連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本バイアスロン連盟の意味・解説 

日本バイアスロン連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 12:23 UTC 版)

公益社団法人日本バイアスロン連盟
JAPAN BIATHLON FEDERATION
団体種類 公益社団法人
設立 1968年
所在地 日本 北海道札幌市豊平区平岸3条5丁目4-17-202
北緯43度2分12.4秒 東経141度22分11.2秒 / 北緯43.036778度 東経141.369778度 / 43.036778; 141.369778座標: 北緯43度2分12.4秒 東経141度22分11.2秒 / 北緯43.036778度 東経141.369778度 / 43.036778; 141.369778
法人番号 7430005010341
起源 日本近代五種・バイアスロン連合
主要人物 会長 出口弘之
活動地域 日本
主眼 教育、スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養すること
活動内容 バイアスロン競技の統括
ウェブサイト https://biathlon.or.jp/
テンプレートを表示

公益社団法人日本バイアスロン連盟(にほんバイアスロンれんめい、: JAPAN BIATHLON FEDERATION、略称:JBF)は、日本近代五種・バイアスロン連合を前身[1]とし、2011年4月1日より一般社団法人日本バイアスロン連盟に、2024年4月1日より公益社団法人日本バイアスロン連盟に改組した。日本におけるバイアスロンを統括しているスポーツ団体、国内競技連盟であり、国際バイアスロン連合日本オリンピック委員会日本スポーツ協会に加盟している。

沿革

  • 1968年 - 日本近代五種競技連合に冬季近代2種を加え、日本近代五種・バイアスロン連合となる
  • 2000年 - 社団法人化
  • 2011年 - 近代五種とバイアスロンを分離し、一般社団法人日本バイアスロン連盟として発足
  • 2024年 - 公益社団法人日本バイアスロン連盟となる

大会

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本バイアスロン連盟」の関連用語

日本バイアスロン連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本バイアスロン連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本バイアスロン連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS