日本ハンバーグ・ハンバーガー協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本ハンバーグ・ハンバーガー協会の意味・解説 

日本ハンバーグ・ハンバーガー協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:22 UTC 版)

一般社団法人日本ハンバーグ・ハンバーガー協会(にほんハンバーグ・ハンバーガーきょうかい、英語表記:NIHON HAMBURG & HAMBURGER ASSOCIATION)は、ハンバーグハンバーガーを製造する日本の企業をおもな会員としていた業界団体。元農林水産省所管。略称はNHHA[1][2]。2022年6月、解散。

概要

いずれも解散時。

  • 所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-5-6 ハム・ソーセージ会館1階[2]
  • 会長 : 宮下建治(日本マクドナルド株式会社)

沿革

  • 1971年6月26日 - 日本ハンバーグ工業協会設立。
  • 1972年11月1日 - 日本ハンバーガー・チェーン・アソシエーション設立。
  • 1973年3月5日 - 両協会を統合。日本ハンバーグ・ハンバーガー協会設立。
  • 1973年8月1日 - 社団法人認可。
  • 2012年4月1日 - 一般社団法人に移行。
  • 2022年6月21日 - 総会で解散決議[3][4]

解散時の会員

正会員[2]

賛助会員[2]

  • 共栄フード

脚注

  1. ^ 公式ウェブサイトのドメインにも用いられていた。
  2. ^ a b c d 一般社団法人 日本ハンバーグ・ハンバーガー協会. “協会概要”. 2021年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月11日閲覧。
  3. ^ ハンバーグ・ハンバーガー協会が49年の活動に幕、お礼の会開催」『食肉通信』2022年6月23日
  4. ^ 半世紀の歴史に幕 日本ハンバーグ・ハンバーガー協会『解散お礼の会』」『食品新聞』2022年6月29日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本ハンバーグ・ハンバーガー協会」の関連用語

日本ハンバーグ・ハンバーガー協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本ハンバーグ・ハンバーガー協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本ハンバーグ・ハンバーガー協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS