日本ハム食品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 17:42 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒498-0814 三重県桑名郡木曽岬町大字三崎601-1[1] 北緯35度3分57秒 東経136度44分41秒 / 北緯35.06583度 東経136.74472度座標: 北緯35度3分57秒 東経136度44分41秒 / 北緯35.06583度 東経136.74472度 |
設立 | 1979年4月17日[1] |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 8190001012852 |
事業内容 | 加工食品・調味料の開発、製造 |
代表者 | 辻野 歩[1] |
資本金 | 10億円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 1,426名(2015年4月30日現在)[1] |
決算期 | 3月 |
主要株主 | 日本ハム |
外部リンク | https://nipponham-syokuhin.jp/ |
日本ハム食品株式会社(にっぽんハムしょくひん、Nipponham Processed Foods Ltd. )は三重県桑名郡木曽岬町にある日本の食品メーカー。日本ハムの子会社で、日本ハムブランドの加工食品の開発、製造を担っている会社の一つである。
2014年(平成26年)4月に親会社である日本ハムのコーポレートブランドロゴ改定に伴って当社もコーポレートブランドロゴを改定し、英文社名表記も従来のNIPPON HAM SYOKUHIN Inc.からNipponham Processed Foods Ltd.に改められた。
創立
本社所在地
- 三重県桑名郡木曽岬町大字三崎601-1
工場
出典
関連項目
外部リンク
- 日本ハム食品のページへのリンク